漫画ワンピースが完結するまで色々書くブログ。

とあるワンピースファンのブログです。読者歴20年以上。

ワンピースの完結まで見届けるブログ

船医が(トナカイである)チョッパーで良かったと思った場面

ワンピースの読者を数十年していますが、今さら船医がトナカイのチョッパーであることに妙に納得しました。 それがこのシーンです。 これは34巻で、デービーバックファイトの後に海軍大将青キジが現れ、ロビンを凍らせられてしまった後のシーンです。 チョッ…

これは覇気?33巻デービーバックファイト中にて発するそれっぽいもの

ワンピースで『覇気』という言葉で登場するのは四十五巻、シャンクスが白ひげに酒を持っていったシーンです。 それ以前のワンピースを読み返してるとそれっぽいなと思うところを発見。 今回見つけたのは33巻のデービーバックファイトという仲間を取るか取ら…

25巻の伏線(?)なんだか闇のあるサンジ

今ワンピースを最初から読み返しています。 まだそこまでは私は読んでいないのですが、後々にサンジが色々と起こす。 その伏線みたいなものを25巻で発見しました。 25巻といえばジャヤ島にて空島に旅経つ前の色々な冒険が描かれています。 そしてノースブル…

長年のワンピース読者の私の『実写版ワンピース』感想

ワンピースが実写版になると噂され数年。 遂に、本当にワンピースが実写される時が訪れました。 キャストはもうずいぶん前から公開されていましたけど、トレーラーも3週間前に公開された。 放送開始は8月31日からとのことで、着々とその時が近づいています…

火拳のエースの礼儀正しさはマキノさん仕込み

今ワンピースの18巻アラバスタ編を読み返していてエースが初登場したのですが、その礼儀正しさがとても強調されていて少し胸にささりました。 麦わらの一味もエースの礼儀正しさには“ルフィの兄とは思えない”と驚嘆している様子です。 この礼儀正しさが幼い…

カヤが行ったメリー号の進水式。不幸に見舞われるというしきたり。

44巻では政府を相手に戦った麦わらの一味は、メリー号のお陰で難を逃れることができます。 当時ここを読んだときには本当に驚き感動しました。 船だけどまるで意思があるかのように描かれています(船の精霊として)。 しかしそれは最期の気力を振り絞って助け…

ワンピースの世界観をモチーフにしたフィットネスジムがあるらしい。2023年オープン

今ワンピースのリトルガーデン編を読んでいます。 ジャングルの王者である虎が血まみれで倒れるところを見たナミ、ウソップは船で大人しくログが溜まるのを待つことを提案します。 しかしナミ、ウソップ以外はその無謀さと冒険心から全員島の中へ入って行っ…

ウィスキーピークでロビンがビビを馬鹿にした本当の理由

ウィスキーピークで初登場したニコ・ロビン。 今でこそ麦わらの一味に加わりとても馴染んでいますが、初登場時のミステリアスな恐ろしさは尋常ではない。 そんなロビンですが、13巻でメリー号上にてビビに酷い言葉を投げかけています。 何か得体の知れないも…

バロックワークスボスの元パートナーであるミスオールサンデー(ロビン)が仲間に加わったことの心強さ

久々に初期の頃のワンピースを読み返しています。 とにかく懐かしい。 今麦わらの一味がグランドライン入りし、ウィスキーピークを出港するところを読んでいたのですが、ここで初登場するロビン(ミスオールサンデー)の強敵感が半端ないなと思いました。 初め…

くいなが突然死んだ不自然さ ワンピース

最近YouTubeの考察動画を観ていて、くいなは生きているのか、死んでいるのかというコメントを目にしました。 私は昔からずっと、くいなは死んだものと思っていましたが、改めてその部分を読んでみると確かに違和感を感じます。 その違和感というのは、くいな…