Entries from 2016-11-01 to 1 month
ラパーン達はルフィとサンジに怒りなんと雪崩をおこしてきました。 意外にも知能を持ち合わせていました。 ドルトンさんに置いて行かれ雪山を登ってしまっているウソップとビビもピンチです。 後に雪崩に巻き込まれます。 一方町の方では、ワポルが帰って来…
ルフィ・サンジVSラパーン 見た目はウサギなんだけど、熊のような体格をした肉食系の動物です。 ルフィはナミを背負っているのでサンジ一人で応戦します。 熊みたいな体格なんだけど、ウサギのようにぴょんぴょん飛び跳ねるのでもう怖すぎです(笑) 町の方で…
サクサクと山のふもとを進むルフィとサンジですが、なんと医者が山から下りてきているとの情報が・・・ もう登ってしまっているので、通信手段もなくどうすることもできません。 くれはとチョッパーはここで初登場となります。 139歳だけど物凄く元気です!…
ドラム王国編に入りました。 王のワポルは不在なので、今は名もなき国となっています。 後にわかる事実ですが、黒ひげティーチに国が襲われ国は一度滅びているのです。 その時にワポルは逃げ出したのです。 そしてルフィ達と接触したわけです。 船番はゾロと…
熱が出ているナミの部屋でみんな爆睡しているところがなんだかなごみますね(^-^) 夜の見張り番でサンジが月を眺めながらもうじき満月だなぁ。とつぶやくところがまたおつなところです。 まさか満月の夜に仲間が増えるなんてこの時は知る由もありません。 そ…
海は一気に冬モード。 暖房設備がないという事で、みんな船の中でもしっかりと防寒です。 海の上に人が立っていると思ったら、巨大潜水艦みたいな船があらわれました!ワポルの一味が登場です!チョッパーがいる国の元国王ですね。 船でも刃物でもなんでも食…
タイトルが素敵ですね。130話は私の好きな話の一つでもあります。 ナミが原因不明の病気に侵されてしまいます。ナミしか舵を取れないので一味にとって一大事です。 医者を探そうとしますがナミはまっすぐにアラバスタへ向かうと言い張ります。 それには理由…
巨大金魚が出現し、ウソップはどこかで聞いたことがあるといいますが、これはウソをつきにカヤに会いに行っている時にウソップが話していた内容です。後の小人が出てくるところでも繋がっています。 ドリーとブロギーのおかげで巨大金魚は突破することが出来…
久々のスモーカー大佐と、たしぎちゃんの登場です(^-^) 穏やかな海を航海している海軍船がいい味を出しています(^-^) 黒電伝虫(盗聴器)の情報から、スモーカー達もアラバスタへと向かいます。 ミス・ゴールデンウィークが置いていったせんべいを食べるルフィ…
十五巻に入りました。十五巻にもなると、だいぶグランドラインに馴染んできたように思います。 巨人は泣くときまで豪快ということで、巨人の涙によって虹ができています。 ジャングルにやっと平和が戻ってきました。島全体がジャングルだっていう島はこのリ…
ウソップの作戦が成功し、ナミ達を蝋人形にしてしまったキャンドルサービスは大炎上。熱いですが、ゾロ、ナミ、ビビ、ブロギーさんは助かりました。 「助かっただけありがたいと思え」と言うウソップがカッコイイです(笑) ウソップの事を激しく痛めつけたミ…
久しぶりにサンジが登場! 船に戻ったはいいが、誰もいないという事で、「クソおかしいぜ」ということです。 猛獣が現れますが、手なずけてペットみたいに背中に乗っちゃうところから、サンジの戦闘力も並みじゃありません。 料理も出来るし戦闘力もあって、…
ナミたちは危機です。ルフィが「助けたくない」と言うのは、裏切りの黒の絵具を使ったゴールデンウィークのカラーズトラップにかかってしまったからなのです。 悪魔の実の能力かのように思いますが、これは実は違うんですよね。 色には元々感情を操る力が備…
せんべい食べながらブログ書いています(笑) このリトルガーデン編といえば、せんべいだなと思いこの前いい感じのせんべいをスーパーで発見し思わず買ってしまいました。 さっそくミスゴールデンウィークも食べています!たまに食べると美味しいです!! これ…
ブロギーさんの手足にキャンドルで出来た剣が刺さり痛々しいです。 M.3はまさに非道ですね。 これではらちが明かないと、ゾロが自分の足をぶった切って脱出すると言い出します。 「ここにいちゃどうせ死ぬんだ。見苦しくあがいてみようじゃねェか」とのこと…
ビビがM.5に連れられ、赤鬼ブロギーの元にやってきます。この時に初めてドリーのお酒に爆弾が仕掛けられいた事をブロギーは知るのです。 しかし、ブロギーは実はドリーの異変には気づいていたのです。 100年もずっと戦って来たのだから、気付いて当然ですよ…
ハンデを負ったドリーさんとブロギーとの決着がついてしまいました。 100年間続いた戦いにやっと決着がついたのです。〝赤鬼が泣いた〟というのは この勝利の時のブロギーの涙の事でした。青鬼がドリーさんのことですね。 しかし、勝利に浸っている間もなく…
邪魔が入った決闘なんて決闘じゃない!とルフィは必死にドリーさんを止めようとしますが、そんなことはドリーさんの耳には入りません。戦士の戦いにそんな言い訳みたいな事は通用しないからです。 そんなルフィを見て、ビビは〝とても懸賞金付きの悪党だとは…
十四巻に入りました。ドリーのお酒が爆発したので、ルフィ達が疑われ戦う事になります。ドリーさんに比べたら、ルフィは豆粒くらいの大きさなので、戦ってもしょうがないですが、なんとかゴムゴムのロケットがドリーにヒットします。 しかし、ルフィは踏みつ…
ぞくぞくと新キャラ登場で、なかなか慌ただしくなってきました。 今回は、M.3と、ミス・ゴールデンウィークがさっそく登場です。 ゴールデンウィークは働くのが嫌いだそうで、なんだか親近感が湧きます(笑) アートな能力の持ち主でなかなかいい味出してます…
ジャングルとか憧れます。(∩´∀`)∩ 船で待機しているナミとウソップの元へまさかの巨人が現れます。二人の慌てようとか、死んだふりしたりするのが面白いです(笑) 巨人のブロギーさんは、単にウソップとナミと仲良くしようとしてもてなしていますが、あまり…
グランドラインという、何が起こるかわからない航海中にあまりにも一味がリラックスしているので、ビビは「こんなんでいいの!?」とナミに問いかけます。 しかし、ナミもリラックスモードです。 やる時はやるというスタイルですね。きっとビビはずっと気を…
ルフィがウソップの鼻とサンジの足をつかんで無理やり船へ急ぎます。雑です(笑) 急ぐビビですが探しても相棒のカル―がいません。と思ったら誰よりも先にメリー号に乗り込んでいました(笑)可愛いです(>_<) もう島を出る事に対してずっと眠っていたウソップと…
M.5とミス・バレンタインを一瞬でぶっ飛ばしてしまったので、 「こんな奴らがまだグランドラインの入り口にいるなんて・・・」とビビも驚きます。 この戦い一体どうなるんだろう・・・どっちかが負けるなんて考えられない・・・!! なんて思っていましたが…
扉絵では、ルフィのじいちゃん〝ガープ〟がコビーとヘルメッポを「わしが預かる」と宣言したところであります。コビーも、ルフィから大きな影響を受けた一人だから、ガープが何か感じ取ってもおかしくありません。 この二人はそのまま、ガープと一緒に海軍本…
さすがに王国の護衛のイガラムも、10億ベリーにはビックリです! ナミが酔いつぶれて眠ってしまったのは演技でした!さすがです。確かに〝海賊を歓迎する町〟怪しすぎです。 サンジはナミの思うとおりに動いてくれますけど、ゾロはそうもいきません。 しかし…
M.5と、ミス・バレンタインの登場。 ミス・バレンタインの、服の模様と、ピアスはオレンジではなく、レモンだそうです。 可愛いです。個人的に、ミス・バレンタインの能力は、魅力的です。人間のまま傘をさして空飛んじゃうからね。 自分の体重を自由に変え…
十三巻に入ってしまいました。 この間、コンビニで83巻が発売されているのを発見し、買ったんですけど、このブログで82巻まで書き終えるまでは読まないつもりです(^-^)大人になるにつれて段々と、ワンピースの熱烈なファンと出会う事が少なくなったので…
そういえば!!ゾロがローグタウンで新しい刀を購入してから初めての戦いになります。しかし、殺しの達人集団相手にさすがのゾロ。 雪走から試しますが、かなり鋭い斬れ味です。軽くていい刀だそう。 三代鬼徹は、石の斧が斬れてしまうという・・・ 今現在八…
宴会ではウソップのビッグマウスが炸裂です(笑) ルフィは大食い。 ゾロとナミはお決まりの飲み比べ!ナミに関しては、 まず可愛い スタイル最高 頭がいい 天候を予測できる お酒が強い と、もう言う事なしで羨ましい限りです( ;∀;) サンジは女の子相手にデレ…