Entries from 2018-05-01 to 1 month
前回のカッコよさから一転、元のスケベなサンジが出てきてしまう。 このスケベな部分がなければサンジの人気はうなぎのぼりになってしまうのでいいことだと思います。 何故かウソップも連行されてくる現場も目撃してしまう(笑) フランキーはきっとなにか余計…
もうウソップこの島に来てから散々ですね(笑) まだ懸賞金がかかっていないから、海賊だと言わなければ連行されなかったかもしれません。 しかしきっと海賊の誇りとして海賊だと言ってしまったのでしょう。 CP9本当に無情すぎる。 あっさりとメリー号を嵐の海…
三十八巻に入ると単行本の表紙に仮面を被ったウソップらしき人がいるので、どうなるんだ!?と全く予想のつかないです。 第358話の扉絵は海王類と一緒に海を走るメリー号。 メリー号単独での扉絵はこれが初めてで、新鮮さを感じるとともに寂しさも感じます。…
海列車を造り、町に貢献したはずのトムさんは、スパンダムの工作により一転、犯罪者へと転落してしまいました。 最後までフランキーのことは絶対に責めないトムさん。 フランキーのかわりにスパンダムを殴りました。 もう自分は死刑になると見込んでどうせな…
悪人政府スパンダムがフランキーの戦艦を勝手に使い(罪を着せて)司法船を襲撃した。 その矛先が戦艦の元へかけつけたトムさんとアイスバーグに直撃。 アイスバーグはフランキーの造る戦艦に何度も警鐘をならしていたので「だからこういうことが起こると言っ…
トムさんが海列車を造ったことにより、死にかけていた町が活気を取り戻した。 〝結果はすぐにはついてこない〟 〝やれるだけやったら男はドンと胸を張ってればいいんだ〟 名言です。 そんなトムさんのところへ来たのは【スパンダム】。 登場と共にフランキー…
ゴールドロジャーに肩入れした者は全てが危険人物とみなされるため、ゴールドロジャーの船を造ったトムさんは死刑と判決されました。 こんなにいい人なのに・・・。 活気を失った町を再生させるためにトムさんが考えているのは海列車です。 それを作るまで死…
カリファがエロい。そして技がえげつない。 SMの女王様風なんだけど容赦ないです。 フランキーは町一番の不良ですが、誰よりも町を愛している男です。 ここから回想が始まり、トムさん、アイスバーグ、フランキーの過去が明らかになります。 22年前なのでか…
ウソップもフランキーも、どちらも船への愛が強いので、元々は敵だったにしても、 なんとなく馴染んでいる。 そんなところに刺客が。CP9がフランキーの元へ現れた! もちろん、例の設計図を奪いにです。奪ったあとはフランキーを殺して去るという算段です。…
船は〝こっちの岸からあっちの岸まで渡してやろう〟という約束から生まれる。 その役目を果たすことが出来なくなったメリー号をフランキーは「もう船ではない」と言い放ち、解体にかかります。 船の竜骨を見て来いと水の中に沈められたウソップが切ないです…
アクア・ラグナが近づいているわ、暗殺犯の仕業で火事になるわでウォーターセブンは荒れに荒れています。忙しい夜です。 再度フランキー一家に人質として拉致されるウソップ。 何回拉致られるんだ(笑) しかし今回はもうルフィ達は助けには来ません。 もう仲…
ルフィ達の前で能力を見せるロブ・ルッチ。 〝ネコネコの実〟モデル〝豹(レオパルド)〟 鍛えたからこそのこの巨体です。 今気づいたけど、服までも巨大化しています。 これだけの伸縮性のある服を作れる技術があれば凄いですよね。 現実世界ではあまり使い道…
ロビンが去ろうとするのでルフィが引き留めようとしますが、CP9がそうはさせません。 〝鉄塊(テッカイ)〟という鍛え上げた技を使うので攻撃しても全くダメージがありません。 この技は私も習得したいです。 〝人体を越えるための訓練〟ということで並大抵の…
犯人が今まで一緒に仕事をしてきた仲間だと初めてわかってしまったパウリー。 暗殺犯は内部にいました。 そして犯人だ告げると指銃(しがん)でやられてしまう。 非道もいいところです。まるでルッチに心など無いようです。 パウリーにとどめを刺そうとするル…
なんとCP9(ルッチ、カク、カリファ、ブルーノ)が潜伏していたのは五年間。 五年間で信頼関係を築くのは凄い。しかし汗水流して働く仕事仲間ならば、五年の間に距離も縮まりやすいかもしれません。 身内だと思い込んでいた人に殺されること程むごいことはあり…
扉絵でのその後のビビ。いかにも平和~っていう感じでいいですね。 何気にセクシーショットだけどビビだといやらしく見えない。 この角の生えてる方がルッチで、骸骨の方がカクなわけですが、カクの鼻の長さは骸骨のかぶり物が大きいためカバーされています…
古代兵器を呼び覚ますことのできる女(ロビン)と古代兵器の設計図を持っている男(アイスバーグさん)との対決です。 ロビン…拳銃4丁も持っている!!(゜ロ゜ノ)ノ 実際、ロビンは世界を滅ぼす為に古代兵器を追い求めているわけではないのですが、世界政府がそ…
アイスバーグさん護衛の人々の前にロビンが現れましたが、政府たちがロビンと麦わらを犯人に仕立て上げるためのフェイクです。 ロビンと一緒にいる大男は、酒場のブルーノで、実は政府側の人間です。 ドアドアの実の能力者のため一瞬で消えたり現れる事がで…
アイスバーグさんが襲撃されてそわそわ落ち着かないフランキー。 アイスバーグさんが政府に狙われているのは古代兵器〝プルトン〟の設計図を持っているからですが、もう身の危険を感じまくっているアイスバーグさんが呼び出したのはなんとパウリー。 ギャン…
ロビンが一緒に行動している奴に、悪いことをさせられているというのが吉、 一緒に行動している奴が本当の仲間というのが凶。 どっちの可能性にも傾かないゾロが頼もしいです。 嵐が来るというのに、ウソップはまだ船を直そうと材料を買っていますね。 おに…
ロビンを探すサンジ・チョッパー組。 そんな二人の前になんとロビンが姿を現しました。 冷徹なロビンの表情と言葉を聞いてしまうともう敵だったんだ・・・と思っちゃいますよね。 泳いででもロビンを追いかけていくサンジがちょっとかっこいいです。 たぶん…
ルフィ、窓を割ってアイスバーグさんの元へ。 行動がハチャメチャすぎるということはナミの後ろ姿が物語っています。 あっさりとアイスバーグさんに会えてしまった。 アイスバーグさんは完全にロビンがルフィの船に乗っていて、ロビン単独の行動ではなく、仲…
アイスバーグさんを撃った犯人が完全にルフィ達だと思われ、ガレーラカンパニーに狙われる羽目に。ルフィを完全に犯人に仕立てあげようとしているCP9が憎いですね。 仕込まれた罠です。 それにしてもいつまでもナミを放さないおっさんが憎たらしい(笑) 本当…
知らない間にルフィが〝アイスバーグさん襲撃事件〟の罪を被ることに。 襲撃した犯人がロビンだったということから、その仲間である一味が犯人だということになりました。 ロビンがいることによって「厄介なことになる」と青キジに釘を刺されたそばからこの…