Entries from 2018-06-01 to 1 month
アイスバーグが、トムさんを殺した仇である政府と仕事(船づくり)の取引をしていた理由は、政府と取引をして役職につき、安易に殺されてしまわない様にと身を守るためだったんだと、ここでフランキーが気づきます。 フランキーは政府と取引をすることに反対し…
【完成版・クリマ・タクト】のお披露目です。 最初はただの棒だったのに、雲を造って雨を降らせたり、雷を落としたりと進化を遂げました。 小さい範囲で天気を操る魔法使いです。 一見か弱そうに見えるナミも、甘く見ると危ない。 それにしても、敵が大過ぎ…
フランキー一家と大工たちが巨人を倒し門を突破しました。 そして暴走列車にて、一味も到着。 列車が飛んだ!! 立ち上がった巨人にそのまま突撃。 突っ込まれた方は災難ですが、突っ込んだ方は突っ込んだ先が人間(巨人)で良かった。 これがもし建物や、滝の…
名前呼んだだけでセクハラ(笑)カリファ面白い。 久々に計った道力。ルッチが格段と強いです。 4000道力ということは1人で400人を相手に戦えるという事。 ジャブラの機嫌が悪いのは今朝給仕のギャサリンにフラれたかららしい。 ギャサリン可愛くないなぁ(笑)…
エニエス・ロビー最初の難関は巨人族の門番〝オイモとカーシー〟の二人です。 小さい人間と、中ぐらいの人間と、大きい人間がいて面白い。 しかしこの巨人相手に、フランキー一家と船大工たちが勝てるとは思えない。 ゾロやサンジならすぐでしょうが。 しか…
みんなで〝ロケットマン〟にて島に突撃かと思いきや、ルフィ一人で突っ走ります。 作戦を練った意味が無い・・・。 しかし攻撃力があるのでこのまま一人でもロビンの元へとたどり着きそうな勢いです。 ルフィ以外の一味もその後に続きますが、最初に立ちはだ…
暴走列車に一緒に乗ることになってしまったそげキング(笑) 仲間割れはしましたが、さすがルフィとチョッパーの心を掴むのがうまい。 サンジとフランキーの目の前に登場した時にはスルーされましたが、そげキングが聞いて欲しかったことをルフィとチョッパー…
結局捕まったロビン、フランキー。 古代兵器を復活させられる女と、古代兵器の設計図を持っている船大工。 インパクト大ですね。 この『古代兵器』を欲しているのが世界政府です。 そして、これからルフィは世界政府を相手に戦うことになります。 政府が欲し…
捕まっていたロビンを奪還し、敵が乗っている車両を引き離してしまったので、こちらの勝利!と思いたいところですが、そう簡単には逃がしてくれません。 カリファのトゲトゲのムチが車両を捕らえます。 サンジが敵と戦っていると途中でウソップも攻撃されて…
フランキーVSネロ(CP9新入り) 列車屋根上の戦いはフランキーの勝利です。 勝利とともに、サンジに続きフランキーもCP9の乗っている車両に乗り込みます。 たったの二人でロビン護送の為の兵士をCP9を除いて全滅させる強さ。 サンジもフランキーも相当強い。 …
パッフィング・トム列車屋根の戦い フランキーVSネロ サイボーグ対暗殺部隊の戦いです。 ネロの喋り方は独特で、なんとなくですが北海道の訛りっぽい。 「おめぇの性格読めたっしょ」とか 「時間の問題っしょ」とか。 そしてとうとう、サンジとワンゼの戦い…
これから海軍本部に突っ込むというのに、この調子では真っ先に死んでしまいます。 ゾロの言うとり、武器でも磨いているのが正論です。 サンジ、ウソップ、フランキーにより切り離された列車に、暴走列車がたどり着きました。 このままではぶつかってしまうの…
ウソップがロビンが乗っている車両にたどり着くことに成功しました。 まさか奪われたロビンと一番に対面するのがウソップだったなんて。 一緒に逃げ出すためにロビンに『オクトパクツ』を差し出します。 正直オクトパクツを履いて逃げ出すロビンの姿は見たく…
前にも書いたけれどサンジは変な敵と戦うことが多いと思う。 その中でも格段と気持ち悪さのあるワンゼ。 モノマネをしてくるところも腹立たしいですね(笑) 口の中で小麦粉をこねて鼻からラーメン噴射攻撃。この敵は気持ち悪くて本当に苦手です。 個人的には…
三十九巻に入りました。 三十八巻では衝撃のそげキング登場で終わりました。 そして今巻はそげキングのテーマソングから始まりました。 一方暴走列車チーム。 ナミが戦闘服に着替えました。 スカートが短い!!これはハレンチ女と言われても仕方がない。 漫…
大波に対抗するべく大砲を撃ち込みますが、規模がでかすぎて全く効き目なし。 ルフィとゾロの技でなんとか切り抜けます。 これがなかったら完全に全員波にのまれて死んでいた。 サンジからの電伝虫でようやく様子が伝えられます。 サンジはここで初めてロビ…
暴走列車が海へ飛び出した! 暴走と同時に意外な人たちが中に乗り込んできました(笑) パウリーの様子を見ると、この二人も一緒に乗り込んできたのは予想外だったようです。 アイスバーグさんを暗殺しようとしたのがルッチやカクの仕業だと知り驚く二人。 確…
スパンダムが登場! 優秀なCP9がこんなおバカな人間の指令によって動いているのが驚きです。 それに巻き込まれてしまったロビン、フランキー、ウソップが本当に不憫です。 ロビン(とウソップ)を助ける為にサンジが一人で敵を倒していきます。 サンジはこう…
思った以上にアクア・ラグナの勢いが凄く、危うく波にのまれそうになるルフィ、ゾロ、ナミ、チョッパー。 パウリーの縄技で危機一髪助かることが出来た。 どうしても今すぐにロビンを追いかけたい一味。 今回の主役はココロさん。なんと「海列車を出してやる…
ナミはルフィを発見して急に走り出す。 元は海賊相手に泥棒をしていたというだけあって、身体能力が半端じゃない。 全然か弱くはないです(笑) そして今度はチョッパーがゾロを発見。 こちらも挟まっていた。 ルフィ、ここで初めてロビンがウソをついて連行さ…
サンジがたった一人で、政府が乗っているパッフィングトムに乗り込んだ。 全てはロビンのため!(あとウソップと) ここから、政府の人間と戦って行くことになりますが、政府の人間ときたら本当に個性派揃いです。 特にサンジが戦うやつって変な奴多いような気…
海列車のビップ車両なのか、豪華です。 ロブ・ルッチは五年も住んだ島に微塵も情がわかないということで、よっぽど体も心も鍛えられているのでしょう。 計算高く、不利な戦いは避けようとするナミが「誰とだって戦うから」と出航するロビンが乗った列車を追…