十六巻
〝受け継がれる意志〟 いやぁ~、意味ありげなタイトルですね! ヒルルクからチョッパーや、くれは、ドルトン、医者たちに。という意味でもありましょうが。 もうきっと尾田先生の事だからきっとどこかで繋がってるんでしょ・・・。 医者たちが危機的な状況…
ヒルルクが、チョッパーが取ってきたキノコを毒キノコだと知りながら、口にしてしまいました。 私ならいくら何でもそれは出来ない・・・っていうか普通にできないですよね。 もう自分の死が近いとわかっている人は、何か普通の人とは違う感覚があるのか。 そ…
チョッパーは本当は喋れるのに、ヒルルクの前で三日間も黙っていました。 今まで言葉を話すと化け物だと言われていたせいですね。 「喋ると嫌われると思った」とのこと。 もちろん、ヒルルクはそんなこと気にしませんね。 チョッパーの名付け親はヒルルクで…
遂にヒルルク登場の回。 六年前という事は、チョッパーがちょうど10歳の頃ですね。 ここでのチョッパーの現在の年齢は16歳です。 ヒルルクは純粋に人の為を思って治療をしていたみたいですが、町の人たちにとっては厄介な悪人です。泥棒もするし、ヤブ医…
ワンピースの内容、ストーリーも好きなんですけど、私は扉絵も好きで、イラスト集も持っています! 最初の頃に比べると、絵の質が全然違います! みんなでご飯を食べていたり、空を飛んでいたり、本を読んでいたりの扉絵を見るのが楽しいです。なので断然単…
一方でビビとウソップのチームも雪崩にのみ込まれてしまっていたようです。 私、ビビとウソップの組み合わせが結構好きです。 ビビの真面目な誠実さと、ウソップのいい加減さのミスマッチがいい味を出しています。 そしてここにたまたま雪崩に巻き込まれてし…
ワポルとルフィとが接触です。ワポルって弱そうなんだけどなかなか厄介なんですよね(;^ω^) ルフィはサンジとナミを背負っているので手出しは出来ません。 なので、攻撃を受けない様に避けるだけです。 ですが、前まで戦っていたラパーンが現れ、今度はルフィ…
ついに!十六巻に入りましたね!! 私がワンピースの単行本を初めて買ったのがこの十六巻のチョッパー編です。 たまたまコンビニに置いてあったのがこの巻で、暇つぶし程度に買ったという感じです。それがここまでハマっているとは・・・ 出逢いとはわからぬ…
この国に桜を咲かせてみせる。と、ヒルルクですね。 冬島です。桜は咲かない国なんです。でも奇跡を起こそうとしているのがヒルルクという男です。 私はこういう男は好きですね(^-^) くれははバカバカしいと、突き放しますが。現実的なんです。 チョッパーは…