大きいリンゴを仲間四人で楽しんでいる扉絵、いいですね(^-^)
「いやだいやだで渡っていけるシャバだと思うな若僧!」
☝ゼフがルフィに言った言葉です(笑)
ルフィのわがまま炸裂してます!
今回はパティだけ先に出てきています。
「お客様は!神様だ!」って言っています!鼻毛抜きながら(笑)
荒々しいコックたちが沢山出てきます!
私、飲食業界経験したことありますけど、結構現実世界でも料理人の方って、荒々しい人が多いような気がします(笑)
以前働いていたレストランでは、接客係(ウェイター)も荒々しかったです。
私ががいた頃はまだマシでしたが(コンプライアンスが謳われ始めた頃だったので)、
それより昔はもっと酷かったらしく、上司から部下への暴力も普通にまかり通っていたそうです。怖い・・・
今って本当良い時代になったと思います。
ああいう場で、ケロッとしていられる女の子って一体どんな環境で育ってきたんだろうと思います。
私、怖くてビクビクしちゃいますから(笑)
極悪人のギンが空腹で登場し、
金を持ってないんじゃ、食わせる飯はねぇ。とパティ。
☝普通ですよね。
でもサンジは自分が空腹で、死ぬ寸前までを経験してますから、極悪人のギンに飯を与えてしまいます。
若い頃には、私もパティと同じ考えで、
サンジの、例え極悪人であろうが、食いたい奴には食わせてやる。
みたいなのはちょっと理解できませんでした。
ですが、今になってやっとその意味が理解できました。
世の中の本質はやっぱりお金じゃありませんので。
食いたい奴には食わせてやる。
これが本来の人間のあり方だと思います。
お金がある人は勿論払うけど、空腹で耐えられない人に、お金がないからと断るのは、なんか違うっていうね・・・
サンジがギンに出したご飯はチャーハンかピラフかな?(笑)
おいしそ~(^-^)
ギン人気は高かったみたいですけど、ただのチンピラやん(笑)
でも恩義を通すってところが少しゾロに似ていて、男性人気が高い理由なのかもしれません。
男の人って、恩義だとか、仁義だとか、武士道だとか、好きな人多いですよね(笑)
五巻の終わりからウソップギャラリー海賊団が始まりました。
読者が描いたイラストのコーナーです。
その中から選ばれた一枚の読者さんに尾田さんのサイン色紙贈呈です。
このコーナーも、面白くて大好きです(^-^)
ウソップのコーナーだしね♪