3つの古代兵器【プルトン】【ウラヌス】【ポセイドン】
この中のひとつである【ポセイドン】がしらほし姫そのものだということがわかりました。
アラバスタから空島へ、空島から魚人島へと話が繋がっていくところが面白いです。
この事実については、国王、麦わらの一味以外に話がもれてしまっては大変な事になります。かつてクロコダイルがアラバスタを乗っ取って、古代兵器を復活させたことと同じように、しらほし姫を狙う者が出てくるでしょう。
しかしこの話を聞いていた部外者が一人だけいた。
一方、宴ではジンベエがルフィの情報力について心配していた。
ルフィの情報力は皆無です。
一味の中で頼りになるとしたら、まずは絶対にロビン。
そしてナミ、サンジあたりでしょう。この先、新世界を航海するとなると、情報収集は必須となってきます。
そんな一味を見かねてジンベエが話してくれたのが、「赤犬」と「青キジ」が大喧嘩をしたということ。
センゴクの後任として、赤犬が元帥になることに青キジが反発し、そこから喧嘩に発展したのだそうだ。
そしてこの戦いの勝者は、あの憎き赤犬です。
ルフィにとってもジンベエにとっても因縁の人物となります。
そして青キジは海軍を辞めたということになります。
ジンベエが伝えたいもう一つのことは、〝黒ひげの進撃〟について。
今思い出しましたが、チョッパーの故郷を襲ったのも黒ひげでした。
その当時の国王ワポルは強敵な黒ひげに襲われて、国を捨てて逃げたということになります。
驚くことにこの黒ひげは現在〝四皇〟の一人として位置づけられているそうです。
そしてその黒ひげは、能力者狩りをしているとのこと。
しかし、ルフィはやはりそんな情報など知ったことではない。
それよりも、ルフィ、ゾロ、サンジはこのリュウグウ城にただものではない気配を感じ取る。覇気の力でしょう。
なんと、カリブーがしらほし姫を襲っていたのです。
ルフィが一瞬で片づけますが、最後の最後まで厄介な奴でした。
しらほしの力で潰されてもゴムなので潰れないところが、またルフィのいいところでもあると思います(笑)
一方、監獄塔では、ホーディたちに何やら異変が・・・。
薬物を使用しすぎて、一気に老けている。
一時的な能力を手に入れられても、このありさまじゃぁ、どうしようもないです。
恐らく、麦わらの一味が手を下さなくても、自滅していたことでしょう。